最近ほんとつらいんです
原因不明の手のかゆみ…発心や赤みなどなにもなく見た目には普通…だけど時々かゆくなる…ジルテックやアレグラ飲むと1日半くらい収まるけど、効き目が切れてきたらやはり再発…。
酷い時は足まで出て気になって寝れないくらいかゆいんです。
そんなわけで家事代行頼みました
普段だったら、赤ちゃん連れて長男の習い事にいってたのですが、今週ばかりは無理…でもそのために習い事休むのもかわいそう…。
住んでる自治体の子育て応援で 、ベビーシッターの割引券があるので、それを使用しました。
大手のシッター会社数件から選べるのですが、家事も対応している業者に依頼しました。
そしたら、シッターと掃除合わせて4時間で、汚部屋の片付け、掃除機かけ、クイックルワイパー、台所、フロ、トイレ掃除をしてくれた…!
うちらではこんな短時間にこんな掃除できないわ…すごすぎる…と、夫と一緒に感動した…。
1人目の時は、こんな制度がなかったしお金もなかったし、まあ今よりずっと若かったので、どこにも頼まず完全に夫婦のみで家事育児してました。
でもその結果、長年のストレスと疲労がたたり持病が悪化してオペになったり、2人目が全然できず多額の不妊治療費を払うことになったので、今回は「まずは親のストレス軽減を第一にする」、と夫婦で決めたのでした…。
家事代行つかっちゃう?もったいないから自分でする?
家事が好きだったり、体力があったり、親のヘルプがあれば頼まなくてもいいかと。高いし。あと、有給休暇が取りやすいなども。
うちは夫が自営のため、有給休暇は存在しません。
なので、私が家事育児できないときは夫に頼むよりも、お金払って外注して、その間夫は払った額以上分の仕事をしたほうが、長い目で見るといいのでは、と考えるようになりました。
一時的にお金はかかるけど…投資または必要経費と割り切るしかない。
大黒柱が家事育児やってて仕事が進まないのはマズすぎる。
私が仕事復帰したら、下の子が3歳くらいまでは保育料と同じくらいの必要経費と割り切って家事代行ガンガン頼むつもりです。