結婚して10年ですが、夫はかなり以前から家事ができてました。
べつにきれい好きとか几帳面ではなく夫婦ともにかなりズボラで家事嫌いです。
なんで夫が家事できるのか考えてみました。
1.どっちも掃除嫌いなので相手が根負けして自発的に掃除するまで絶対に自分からは掃除しない。
これでわたしは風呂とか洗面台のゴミ取りと水周りの掃除をここ数年してません。でも詰まったりしてないので、たぶん夫がしてるはず…。
ただ子供ができてからこの作戦をとると家の中がカオスになって荒むので、普通にどちらからともなくさすがにそろそろ掃除しよう…ってなっています。
これが家族誰もアレルギーもちではなかったらもっと限界まで掃除しない気がする。
2.どちらも家事に完成度を求めない
散らかってるので、とうぜん突然の来客には対応できません。2週間以上前にアポとってもらわないと無理。
「うちは基本的な生活力が低いから仕方ない」、って夫は言っててわたしもそう思います。
とくに夫婦ともに狭い賃貸マンションで仕事してるのでオンオフの区別がつきにくく、つねにビミョーにオン状態なので家の中でリラックスできないです。二人とも「掃除してたら仕事の時間がなくなる」って思ってしまうタイプです。
これはもうずっと昔からそうなので、普通のお家みたいに「家はプライベートでくつろぐ場所」、っていう感覚は無いです。
とくに夫は長年自宅仕事やってて定時もない生活に慣れているので、逆に「毎日自宅に閉じこもってデスクワークなんか無理」っていう人(たぶん大多数のサラリーマンはこっちだと思う)の感覚がわからないそうです。
3.父、舅、義弟が家事ができるため、私も夫も男が家事することに抵抗がない
とくに炊事関係。
姑はよく「うちの男衆はなぜかみんな料理ができる」と言ってます。
舅側の親戚もみな家事ができるらしい。何故かは不明。
なんとかつては夫はそのなかで唯一家事をしない人で、たまに料理しようとしてナベをダメにしてたそうです。そのため家族からは諦められてたらしい。
わたしが、いまは夫が家事も料理もしてくれますっていったら、へー!ってビックリしてた。
4.そもそも家事育児分担しないとまわらない
家事育児を外注できるような金なし、実家のヘルプなしなので…
たとえば休日、1人が家の掃除して、そのあいだにもう1人が子供を習い事に連れていってスーパーで買い物して帰るとか。そうしないと本当に回らない。週末や平日夜にジムとかゴルフとか飲みに行くお家の話を聞くと本当に余裕あるんだな、って思う。
子どもが0-3歳くらいまでは土日は2回に1回は力尽きて子供と一緒に昼寝してました…。その分掃除ができなくて部屋がどんどんカオスになる+外食か店屋物になって食費がかかるけど仕方ない…。
夫は土日も何かしら仕事してるので完全にオフっていうのは2回に1回くらい。夜は子供寝てからは土日平日関係なくずっと家で仕事。
5.わたしのストレスが爆発してキレられるくらいなら自分から率先して家事したほうがマシ、と夫に思われている
わたしのほうが感情の波が激しいので…。
6.自炊したほうが栄養あるし節約にもなるという共通見解
ほんと夫婦ともにフラフラで健康も限界の日々なので…なかなか難しいんですがね…。せめて育休中は私の給料ゼロ+夫SOHOなので頑張りたい。
とくに自営の夫は、倒れても疾病障害手当出ないので…本当に収入ゼロになってしまう…。
さいごに・・・
先日、友達のワーママの家に夫婦で遊びに行ったんですよ。
23区内なので子どもいても1LDK賃貸マンションでうちと同じくらいの狭さ。
ふと見たら、リビングの壁にエクセルで作った家事リストが張られていた。
すべての家事が項目ごとに分かれていて、担当、何日おきにやるか(やる予定の月日)、やったら済として〇を付ける欄がある。
しかも手作りのワッフルでもてなしてくれた…。
夫と「すごい…!まっとうなお家ではこれが普通なのか!」と絶句してしまった。うちは本当にずぼら…。