夫の知り合いの奥さんが助産院で出産しまして、その内容のなにもかもが病院と違って非常に印象的でした。
昔(江戸時代とか)の人は、部屋の柱につかまってしゃがんで出産していた
その助産院は上記のような、昔のスタイルで産む産院。
…柱…?しゃがむ…?!…いまと違いすぎて想像ができない…
そして、いざ出産の時、旦那さんが「分娩部屋の真ん中に柱でもあるのかなー」と思って部屋に入ると柱はなかった。
助産さんに、「じゃあ旦那さんは部屋の真ん中で立って、奥さんの脇に腕をいれてしっかり踏ん張ってください」と言われた。柱は夫だった…。
ほかにも、おくさんが陣痛弱くてなかなかお産が進まない時は、助産師さんに「陣痛に集中してないからだ!」と叱られたり、病院での出産とは大違い。
畳の部屋で、奥さんが旦那さんにしがみついて出産。
旦那さんは奥さんが思いっきり力入れてくるので倒れそうになるのをがんばって踏ん張る…周りでは子供たちが応援…!!
それでそのまま出産する。
それってさすがにグロ過ぎて立ち会った子どもたちはトラウマになるのでは…?!って思うじゃないですか?
実際は、赤ちゃんが生まれた瞬間、子供たち(小中学生男女)全員めちゃめちゃ感動して「お母さんすごい…!!」と泣いてたそうな…。すごいな…。
そのおたくは、上の子たちは病院で出産してて今回が初めての助産院なのですが、産後のケアも病院より手厚くて、その奥さんはまた子供が産みたくなったとのこと…!ほんとスゴイよ…!!
わたしは、 初めから予定帝王でしか産めなかったけど、健康状態が特に問題ない人は助産院で産むとすごい経験ができるかも。どうでしょうか?