想定外のコロナ緊急事態宣言+小学校休校+くもん休室
就職氷河期世代+これまでわりといろいろあった私は環境の変化に慣れており、粛々と対応するだけです…。
以下に3月から5月までの小4長男の自宅学習スケジュールです。
自宅学習の参考になれば幸いです。
3月の学習内容
公文
★くもん算国各10枚/日
国語EII、算数F
通常5枚だったのを進度を進めるために倍量にしていただいた。
国語
★くもんの国語集中学習 小学5年生漢字にグーンと強くなる
★小学3年生から始めたい! 語彙力アップ1300 1枚/日 割と難しい言葉が載っている。
★サイパー 文の組み立て特訓 終了 サイパーシリーズ国語(文法分野)の中で最もオススメ。
算数
★予習シリーズ 4年上 算数 なるべく1単元/週以上 ママ塾として
★予習シリーズ 漢字とことば4年 文法部分のみ不定期で一気に4単元ずつ。漢字部分は漢検7級に合格したので一旦飛ばし中。
★四谷大塚の春季講習(4科)に参加した。あくまで季節講習生としての受験で本科生ではありません。通塾するまでには至らなかった。
4月月の学習内容
公文
引き続き各10枚/日
算数F、国語E2
四谷大塚の予習シリーズ(4科目)
算数:等差数列まで
国語:3回まで、漢字と言葉の知識部分は10回まで
社会:地図の見方まで
理科:春の生き物2まで
それぞれ一巡したのみ。
★予習ナビに入会した
週テストなし、動画配信のみのコースです。月5000円くらい。予習シリーズの開設動画が観れます。算数に関しては、四谷大塚のカリキュラムより5回分進んでいるため、開設動画が観れなくて悩む。
このあたりで学習ペースと定着度の剥離に悩む。
月の後半からは理社をストップ、算数国語のみに学習内容を絞る。
5月の学習内容。
算数
★家庭教師を依頼する
苦肉の策です。親が教えるのに限界を感じました。
親子関係を健全に保つため、また勉強を嫌な思い出にすることを避けるために大枚を果たいてプロ家庭教師に依頼。
予習シリーズ上の等差数列から上巻終わりまで+ママ塾で定着できていなかった単元を教えていただく予定。
国語
★小学3年生から始めたい! 語彙力アップ1300 1枚/日 忙しくて時間がない日はやらないことも多いのでまだ終わっていない。
★ステップ 漢字検定6級
コロナで集団受験中止になりましたが、休校の今こそCTB受験ででも級を進めるべきでは?と思うようになり、最近始めました。
こうしてまとめてみると、あまりやってないですね…おかしいな…あんなに大変だったのに…
5月に入ると、学校からの課題が一気にふぇたので自宅学習はさいど検討しなおさないといけないでしょう。