★都心でワーママ!教育・お金のこと★

都心の子どもの教育と将来について考えるブログです。

共働きがつらい…→家事外注を検討

共働きがつらい…→家事外注をやってみた

いやもうほんとつらいです。

他の人いったいどうしてるんだろう…??と思いリサーチした結果、みんな案外家事外注やシッターを利用していることが判明。

我が家も試してみることにしました。

頼んだ内容と業者

テンダーラビング

  • 3500円/時間だが、区の助成を使うと半額以下になる。定価では高すぎて頼めません!
  • 月2回掃除のみ2時間の依頼。
  • 掃除の内容(2時間):部屋の片づけ、掃除機、布団マットレス掃除機、床クイックルワイパー、時間があればキッチンのシンク回り掃除
  • テンダーラビングは、ベビーシッターさんに掃除を頼むことになるので、掃除専門の家政婦さんにお願いした時よりもクオリティーは下がることが多い。

ポピンズ

  • 不定期。
  • 3500円/時間だが、区の助成を使うと半額以下になる。定価では高すぎて頼めません!
  • ポピンズはベビーシッター専門なので、家事はびっくりするほど下手な人もいる。
  • そもそも家事のみの依頼はできない。シッティングのおまけで簡単な家事(散らかってる物を部屋の隅っこにまとめてくれるとか)を運が良ければしてもらえるぐらい。

家政婦紹介所から紹介していただいた家政婦さん

  • 月2回、3時間/回で依頼。
  • 1回6000円/3時間
  • 依頼する内容(3時間):部屋の片づけ、掃除機、布団マットレス掃除機、床クイックルワイパー、キッチンのコンロとシンク回り掃除、部屋中の棚をサッサでホコリ取り、時間が余れば水回り(洗面台、トイレ、フロ)のどれか1か所
  • さすがに掃除の腕が良い。
  • 掃除に慣れているので、細かい指示を伝えなくてもどんどんやってもらえる。

まとめ

現在月4回ペースで掃除を外注しています。

私が転職したこと、英語学校に通い始めることもあり、土日がかなりキツキツのスケジュールで家事にかける余裕はありません。

家事外注をしないと、あっという間に汚部屋になり子供の精神面にもアレルギー面にもマイナスが出そうです。

家事外注費は、健康で文化的な生活を送るための必要経費と考えます。

家事外注の月の予算は2万円です。

そうは言っても払える費用は月2万が限界です。

来年からは補助が使えなくなるので、ポピンズとテンダーラビングを使うのはかなり家計的に無理そうです。

その場合は家政婦さんを月3回に増やす予定です。(18000円/月)